DARTS JAPAN

大会概要



エントリー方法

■エントリー方法

【ダーツチャンネルマガジン公式LINE】からエントリー

エントリー手順
①下記リンクより、【ダーツチャンネルマガジン公式LINE】を友達追加して下さい。
②公式LINE内「エントリーページ」ボタンより、エントリーして下さい。
③料⾦の⽀払いが完了した段階でエントリー完了となります。


【ダーツチャンネルマガジン公式LINE】

開催概要

■概要

DARTSLIVE OPEN 2025 OSAKAは一般社団法人ダーツジャパン公認トーナメントです。
プロ資格を持たない方もエントリーが可能なオープントーナメントです。


■開催場所

大和大学・アリーナ棟

〒564-0082 大阪府吹田市片山町2丁目5−1 大和大学アリーナ棟
TEL: 06-6385-8010

※専用駐車場がございませんので、公共交通機関でのご来場にご協力ください。

■開催日時

2025年9月6日(土) 

JAPAN STAGE 11 大阪


ステージマッチ観覧席を販売します。

混雑緩和のため、1階競技フロアへの入場制限を行います。

詳しくは「JAPANステージ観覧席」の項目をご確認ください。



2025年9月7日(日) 

DARTSLIVE OPEN 2025 OSAKA

開場: 8:15 

チェックイン締め切り: 9:15 

  • ※チェックイン時にはチームメイト両名が揃っている必要がございます。

試合開始: 9:30予定

フード販売開始予定: 10:00

  • ※エントリー締め切り後に改めて発表致します。
  • ※開場時間および試合開始時間は変更になる場合があります。

■大会参加資格

プロ資格の有無、年齢にかかわらずエントリーが可能です。
20歳未満の方は、保護者同伴の上「未成年マーク」を掲示することを必須とします。

ゲーム内容・ルール

   

■ゲーム内容・ルール

①「レベル別ダブルストーナメント」

予選ラウンドロビン、決勝シングルイリミネーショントーナメント
いずれも 2 out of 3 Legs で、ゲームフォーマットは下記の表の通りとなります。


レベル フォーマット
Masters 701 - Cri - Choice
(Open in / Master out)

701 - Cri - 701
(Open in / Open out)
501 - Cri - 501
(Open in / Open out)
1 301 - Cri - 301
(Open in / Open out)

※エントリー時のレーティングに応じてレベル分けを行います。
※レベル数、各レベルのチーム数は、エントリー状況に応じて事務局が決定します。
※3~4チームで予選ラウンドロビンを行い、各ロビンの上位2チームが決勝トーナメントに進出します。
※予選ラウンドロビンの順位は以下の優先順で決定します
 ①勝ち試合数 ②勝ちLeg数 ③負けLeg数 ④直接対決の結果
①〜④で順位が決まらない場合、代表者によるコークで決定


先攻・後攻について

Leg1及びLeg3 はコークで先攻を決定します。コーク順はじゃんけんで決定してください。
Leg2 は Leg1 の負けチームが先攻となります。


その他

01ゲームで規定ラウンドを終えた時点で両チームともにフィニッシュしなかった場合、代表者によるコークで勝敗を決定します。コークの順番はそのLegと同様としてください。
クリケットで規定ラウンドを終えた場合、得点の高いチームの勝利となります。
同点の場合は代表者によるコークで勝敗を決定します。コークの順番はそのLegと同様としてください。


レーティング検証について

当⽇はレーティング検証を⾏います。
異議申し立てがあった試合から直近5試合の平均レーティングが当日の申告レーティングを5ポイント以上上回ったプレイヤーは失格処分とさせて頂きます。
(DARTSLIVEの基準による80%スタッツで計算)
※準々決勝以降はレーティング検証の対象外となります。



②オートハンデシングルストーナメント

レベル別ダブルストーナメントの予選ラウンドロビン終了後(12時半頃開始予定)、オートハンデシングルストーナメントを開催します。

オートハンデシングルストーナメントでは「DARTSLIVE SPORTS」アプリを使用しません。


※オートハンデシングルスでは予選ロビンは行いません。
※レベル別ダブルストーナメントの進行が優先となります。

全試合 2 out of 3 legs で、ゲームフォーマットは以下の通りとなります。

701 - Cri - 701

 

※レベル別ダブルスとの重複エントリ―が可能です。
※定員に達した場合、エントリ―受付を終了する場合があります。

 

先攻・後攻について

Leg1及びLeg3 はコークで先攻を決定します。コーク順はじゃんけんで決定してください。
Leg2 は Leg1 の負けチームが先攻となります。


その他

01ゲームで規定ラウンドを終えた時点で両チームともにフィニッシュしなかった場合、コークで勝敗を決定します。コークの順番はそのLegと同様としてください。

クリケットで規定ラウンドを終えた場合、得点の高いチームの勝利となります。 同点の場合はコークで勝敗を決定します。コークの順番はそのLegと同様としてください。


レーティング検証について

当⽇はレーティング検証を⾏います。
異議申し立てがあった試合から直近5試合の平均レーティングが当日の申告レーティングを5ポイント以上上回ったプレイヤーは失格処分とさせて頂きます。
(DARTSLIVEの基準による80%スタッツで計算)
※準々決勝以降はレーティング検証の対象外となります。


 

■注意事項

当日、ロビンの第1試合開始を以て、その組の参加者全員が上記項目に同意したものとします。

マシンの誤反応があった場合、両チームメンバーが確認の上で以下の通り対応いたします。

・ダーツが刺さった状態の時:刺さった場所を優先して、スコアを修正してください
・ダーツがはじかれた時:反応を優先して、そのままゲームを続けてください

ゲームの進行上不測の事態が生じた際、事後にコントロールに申し立てがあっても対応いたしかねます。
プレイヤー同士の合意・判断で進められない事態が生じた際はその時点で試合を中断してコントロールにお越しください。

エントリー

■エントリー枠

レベル別ダブルストーナメント 9月7日(日)開催

  • ※エントリー締切後、チームレーティングと個人レーティング順で、大会事務局の判断のもとレベル分けを行います。
  • ※レベル分けに関するご意見をいただいた場合でも、それに伴う調整等はいたしかねます。
  • ※レベル数は上記表を基準に行いますが、エントリー数等に応じてゲームフォーマットを含めて変更となる場合がございます。
  • ※エントリー期間内であっても、定員に達し次第募集を締め切ります。

 

オートハンデシングルストーナメント 9月7日(日)開催

  • ※レベル別ダブルスとの重複エントリ―も可能です。
  • ※エントリー期間内であっても、定員に達し次第募集を締め切ります。

 

レベル別ダブルストーナメント、オートハンデシングルストーナメント共に、レーティング算出済みのダーツライブカードが必要です。


■エントリー受付

〜2025年 8月31日(日)23:59 締切

  • ※エントリー期間中であっても定員に達し次第、エントリー受付を終了する場合があります。
  • ※コンビニ支払い / ATM支払いの場合はお支払いの完了でエントリーとなります。
  • ※エントリー期間終了後はエントリーの変更・キャンセルは出来ません。
  • ※今大会ではFAXでのエントリーはありません。

■エントリーフィー

①レベル別ダブルストーナメント  6,600円/1名 (13,200円/1チーム)

  • ※ゲーム代⾦込みの⾦額となります。

②オートハンデシングルストーナメント
 4,000円/1名(シングルスのみ出場の場合)
 3,500円/1名(ダブルスも出場する場合)

  • ※ゲーム代⾦込みの⾦額となります。

 


■招待選手枠

①10 Fields Factory、Defii、GRAVITY いずれかのスポンサード選手
②JAPAN 及び JAPAN LADIES の選手

①②いずれかに該当する選手は、無料の招待枠をご用意いたします。

  • ※無料招待にあたって条件がございますのでご注意ください。

①の方は10 Fields Factory の連絡用LINEにて詳細をご確認ください。
②の方は以下のLINE公式アカウントをご登録いただき、詳細をご確認ください。
▶公式LINEはこちら(https://lin.ee/kKXrkCaJ)

  • ※両方に該当する選手につきましては、10 Fields Factory の連絡用LINEにて別途ご対応いたします。

■DARTSLIVE OPEN 座席購入(9月7日)

ご希望のお客様には座席を確保いたします。

1階:ステージ前VIP席(全席指定) 3,000円/1人
2階:一般席(自由席) 1,000円/1人

 

会場の混雑緩和のため、
・トーナメントに参加される方
・1階ステージ前VIP席を購入された方
以外の方は1階競技エリアへの立ち入りを制限させていただきます。

          

【VIP席について】

魅力1:ゆったり広々座席
魅力2:スマホで注文、席までお届け

お席からスマホで注文でき、列に並ぶことなくウエイターがお席までお届けします。
通常よりも広い空間を確保し、試合の待ち時間なども快適にお過ごしいただけます。

  • ※各座席、数に限りがございます。(先着順)
  • ※座席を購入されていな方は、会場内の座席をご利用いただけませんので予めご了承ください。

■JAPAN観覧席(9月6日)

1階ステージ前指定席 5,000円 (ドリンクチケット1,000円分付)

ステージの正面で、プロの試合を間近に見ることができます。
また、ステージ上以外の試合も1階競技エリア内で観戦できます。
座席からフード・ドリンクの注文も可能です。

2階自由席 1,000円

2階席購入の方は、2階席エリア内で自由に観戦できます。

 

2階通路立ち見エリア(座席後方) 無料

 

【ご注意ください】

会場内の混雑緩和のため、「1階ステージ前観覧席」を購入されていない方は、1階競技エリアへの立ち入りを制限させていただきます。

「JAPANステージ観覧席」とDARTSLIVE OPENの「VIP席/指定席」とは異なります。

どちらか一方のみのご購入では両日の座席確保とはなりません。

9月6日・7日両日の座席確保をご希望の場合は、「JAPANステージ観覧席」とDARTSLIVE OPENの「VIP席」または「通常席」をそれぞれお買い求めください。

その他の注意事項

■同意事項

・当日は大会の撮影があります。大会運営事務局はそれらを商用目的に使用する権利を有します。
個⼈による⼤会の写真や映像などが公開された場合、⼤会運営事務局はその内容によって当該物の公開差し⽌めを要求する権利を有します。
・本大会への参加は個々の参加者への受諾・了承等の確認や金銭的保証なしに、これら大会運営事務局の権利に同意するものとみなします。
・試合の結果はインターネットのWebサイト等で公表いたします。参加者はこれに同意したものとします。
・トーナメント後半では試合間隔が短くなることが予想されますが、すべてコントロール側で試合進⾏を管理します。

■禁止事項

・会場内への飲食物の持ち込みは禁止です。
・決められた場所以外での喫煙は禁止です。

■注意事項

・会場内ではアルコール類の販売を⾏います。お⾞でお越しの⽅への販売は⼀切⾏いません。
・会場内で貴重品などの紛失等がありましても⼀切の責任を負いかねます。各⾃管理の徹底をお願いいたします。
・競技中や観戦中に⼤声をあげるなど、他の参加プレイヤーに対する妨害⾏為があった場合、また、ルール違反などトーナメント進⾏を妨害する⾏為があった場合には、失格処分の上で、会場から退出していただく場合がございます。
・⼤会の運営に⽀障をきたすと判断されたプレイヤーもしくはチームは、失格処分とさせていただく場合がございます。
・注意事項及び禁止事項による失格処分について、いかなる理由でもエントリーフィーの返金は致しかねます。

■その他

・プレーヤー1人1人がマナーを守り、楽しくモラルのある大会作りにご協力お願いします。
・DARTSLIVE OPEN 2025 OSAKAに関する決定権は、すべて主催者にあります。
・天災などやむを得ない事情により大会の開催取りやめなどの対応をする場合がございます。予めご了承ください。

大会使用アプリ

■トーナメント専用アプリ「DARTSLIVE SPORTS」を使用!

▼ ダウンロードはこちら ▼

ダーツトーナメントの進行案内

次の試合が行われるのはいつ?どこで?プッシュ通知や、アプリ内の画面にてお知らせします。

試合結果をリアルタイムで閲覧可能

トーナメントで使用されるダーツマシンとアプリが連動。オンラインだからこそ、結果もアプリを使ってリアルタイムでチェックできます。

運営団体

■主催者

テンフィールズファクトリー株式会社

■協力

一般社団法人ダーツジャパン JAPAN LEAGUE
株式会社ハイブクリエーション
株式会社フレッチャ
株式会社ミニジューク岐阜

■後援

株式会社 ダーツライブ
Darts Ch Television

■お問合せ先

大会事務局 テンフィールズファクトリー株式会社
TEL 0120-705-800

担当者:清水